けろちゃんブログ

けろブログ ~書きたいことを書いてみた~

ぽんこつ社会人によるチラ裏的つぶやきの場です。

#69 令和4年2月の家計簿公開 ~今月も収支がプラスになりました~

f:id:mochi091017:20220226145625p:plain




こんばんはー!!
あなたのおめめの恋人、けろでーす!!



今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!!
さて、今回は毎月恒例となっている「家計簿公開」をお送りします。



令和4年に入って早くも3月になりました。




いやあ、月日が経つのは早いですね。
あっという間に2ヶ月が終わってしまいましたね。




2月に入って仕事が繁忙期に突入した関係で、日々へろへろです(´・ω・`)
毎日へろへろですが、自分なりにしっかりと節約に励むことができたかなと思います。



それでは、今回の目次は次のとおりです。


それでは、さっそく行ってみよー!!



Let's Go!!



1)令和4年2月の収入について

f:id:mochi091017:20220105230831j:plain
まずは、令和4年2月の収入から


✅給与収入:369,537円
✅雑収入 :    330円
✅合計  :369,867円


今までは収入に「前月繰越」を計上していましたが、今月から「前月繰越」を収入に計上しないこととしました。



それが、どんなことを意味するのかは、支出の項目をご覧いただければおわかりいただけるかなと思います(`・ω・´)



2月の給与収入は「通勤手当」が支給されたため、他の月より収入が多くなっています。
通勤手当が支給された月はなんだかちょっとだけ得した気分になります(笑)




雑収入については、某アイドルグループのモバイルサイト利用料金が2重に引き落とされたことによる還付金です。



支払いをデビットカードで行っているので、もしかしたら、自動的に2回引き落としされてしまうのかもしれもせんね、わからんけど(笑)




それでは、続いて、支出の部に移りますね。

2)令和4年2月の支出について

次に令和4年2月の支出をご紹介します。
次のグラフをご覧ください。

f:id:mochi091017:20220301221710p:plain

ご覧くださいって・・・何かのプレゼンみたい(笑)


・・・(゜o゜)


気を取り直して、各種支出項目を説明していきたいと思います。
おや、普段より見慣れない項目の支出割合がとんでもなく高くなっていますねっ(*‘ω‘ *)



ただ、まだ「納得の家計簿公開」だとは思えていないので、これからも自分にとっての「納得の家計簿公開」ができるように日々節約に励んでいきたいと思います。



それでは、気を取り直して、毎月恒例の言い訳という名の支出内容の説明をしていきたいと思います(´・ω・`)


✅食費:44,332円
支出割合は支出全体の12.6%


相変わらず食費使ってるなー。



コンビニにいくら使っているのか確認してみたら、コンビニだけで10,000円程度使っていることがわかりました。



・・・まて、コンビニに行かなくなれば、35,000円以内に収まるじゃないか(笑)
毎月思うんですけど、やっぱり、コンビニで買い物するのって高いですね。



やはり、コンビニは「富裕層の社交場」と思って、近づかないことが一番かも知れません。
「富裕層の社交場」・・・何となくかっこいい(*‘ω‘ *)



・・・(゜o゜)



月食費の予算を35,000円に設定してるんですけど、どうもその目標が達成できない。



コンビニ外にも楽天市場でお菓子を買ったり、コーヒーやつまみを買ったりしているので、それも食費が上がる理由かも知れませんねぇ。




ただ、お菓子は買いたいので、お菓子にかかる予算を確保しつつ、普段の買い物から節約を意識して、3月は目標である35,000円以内に抑えられるよう、自炊を楽しみながら節約に励んでいきたいと思います(`・ω・´)


✅住居費:92,237円
支出割合は支出全体の26.2%


住居費の内訳は次の通りです。


家賃:64,056円(共益費等込)
ガス代:7,447円
電気代:12,200円
ウォーターサーバー代:4,149円
NHK受信料:4,340円


これ以外に浄水器の交換費用と水道料金が追加されます。



いやぁ、ガス代と電気代が高くなりました・・・。
ガス代は何回か湯船に浸かったことと、時間のかかる料理を作ったことが原因だと思います。




我が家のお風呂は「追い炊き機能」がついているため、たまに長風呂するときに追い炊き機能を解除し忘れちゃうことがあるので、その影響でガス代が割と高くなったのかなと思います。



電気代は2か月前の利用分が請求されます。
12月~1月分の利用に対しての請求になるんですけど、クリスマスから年末年始にかけて寒かったので、ずっとエアコンを使っていたため一気に電気代が高くなりました。




普段なら年末年始は12月27日~翌年1月5日くらいまで実家でゆっくりしており、その間は一切アパートの電気は使いません。



それに比べて、今年は実家に帰っていた期間が12月27日~12月30日と短い期間であり、12月31日からはずーっとアパートにおり、その間はずーっとエアコンを起動し続けていたので、一気に電気代が上がりました。




ちなみに、それ以降も同じように使い続けているので、3月の電気代も2月と同じくらいの請求額になります。



やっちまったなぁぁぁぁぁぁぁ…(´・ω・`)



まさに「クールポコ状態」です(笑)



この状態を続けるのはさすがにまずいと思っています。
ここ最近は暖かく、夜でも室内が15℃くらいあるので、エアコンをつけず、電気カーペットと電気毛布で十分過ごせています。




そのおかげで最近は日々の電気の使用量を少なくすることができています。
この調子で、電気使い過ぎに注意していきたいと思います。


✅通信費:0円


今月も通信費を0円にすることができました。
これで2ヶ月連続で通信費を0円にすることができました。



毎月楽天市場では買い物をしているので、まずは、今年1年間「通信費0円」を目指していきたいと思います。



楽天モバイル、通信速度も低速でも1Mbpsの速度が出るので、日常生活もほぼ問題はないです。


ちなみに1Mbpsがどの程度の通信速度かというと、LINE、動画閲覧、ネット閲覧等、ほぼ問題なく利用できます。
30分以上の動画や、画像の多いページは表示に時間がかかったり、動画のラグが生じたりもしますが、それでも日常生活にはほぼ影響はありませんね。



今のところ不便がないので、これからも私は楽天モバイルを使い続けていこうと思います。


✅日用品:17,203円
支出割合は支出全体の4.9%


ドラッグストアでの買い物以外に髭剃り、ハンディクリーナー、延長コードなんかを買いました。


ハンディクリーナーや延長コードなんかは「家電」という項目を作ってもよかったのですが、普段から使い物なので、日用品に計上しました。



ここ最近で欲しいなーって思っていたものを購入できたので、これからはシャンプー等の買出しだけで済むかなーって思います。
はたして、どうなることやら、来月の家計簿公開をお楽しみ(笑)


✅生命保険:4,000円
支出割合は支出全体の1.1%


私が加入している都道県民共済の引き落とし額です。


色々とお金のお勉強をしていると医療保険入院保険等は不要」という意見をよく見かけますね。
「既婚者&子持ちの人」は亡くなった後の家族の生活のために「掛け捨ての死亡保険」に加入しようって感じです。



保険に支払う分を貯金に回して、健康保険の「高額療養費制度」をうまく活用して、足りない分は貯金で賄いましょうって感じです。




個人的にはこの考えには賛成です。




ただ、私個人としては、保障は薄いけど、掛け金の安い都道県民共済には加入しておいた方がいいと考えています。



そのうえで、病気による入院が必要になったときは「高額療養費制度」との合わせ技をすることで、費用負担を少しでも抑えることができれば、家計にもダメージが少なくて済むかなと考えています。




私が住んでいる茨城県の場合、4,000円も支払いば医療&入院の両方の保証を受けることができますし、1000円程度上乗せすれば、3大疾病(がん、心筋梗塞脳卒中)への保障も上乗せすることもできます。





ちなみに、私が過去に加入していた民間の生命保険は13,000円くらい支払っていたので、3大疾病保障を上乗せしても、費用を半分以下に抑えることができます。



さらに、都道県民共済は毎年、返戻金があります。
返礼率は都道府県によってまちまちですが、大体掛け金の35%程度が返礼されます。




私の場合月々4,000円なので年間で48,000円支払っています。
仮に返礼率35%と仮定すると、16,800円還付されるわけです。



結構大きい金額だなと思います。
(民間保険なら満期一時金として掛け金+αを受け取ることができるので、その方がいいといわれてしまえばそれまでですが・・・)




今回は家計簿公開のお話なので、保険の具体的な話はこれ以上はしません。
今後私自身の金融リテラシーが高くなってきたら、少しずつみなさまに還元していきたいと考えていますので、期待していたください(笑)


✅交際費:0円


2月は恋人と会わなかったので、一切使っていません。
3月は何回か会う予定があるので、交際hが増えますが、一切気にしません(*‘ω‘ *)


✅交通費:10,000円
支出割合は支出全体の2.8%


通勤で使っているバスのチャージ代です。


✅車両関係費:26,649円
支出割合は支出全体の7.6%


ETCカード料金、ガソリン代、自動車保険などを計上しています。
いやーほんとガソリン代、高いですね。



世界情勢がこんな状態なので仕方のないことなんですけど、あと10円安くなってくれない方って給油するたびに思っています。


ふるさと納税:9,000円
支出割合は支出全体の2.6%


毎月恒例のふるさと納税です。
今月は「豚肉」「あんバター」「うどん」を返礼品に選びました。


トイレットペーパーやお米などは1回返礼品でいただくと、しばらくなくならないので、一人暮らしにはおすすめかもしれませんね(*'ω'*)


✅お小遣い:15,050円
支出割合は支出全体の4.3%


美容院代、書籍代などを計上しています。
2月は少しゲームの課金をしました。


✅医療費:1,840円
支出割合は支出全体の0.5%


健康診断の再検査の結果を聞きに行きました。
残念ながら脂質異常症と診断されました。


幸い「経過観察」で済んでいます。



次の経過観察のための通院が4月なので、それまでに少しでも中性脂肪等の数値が改善されるように、食生活を整えていきたいと思っています。
次の診察の時には数値が平常値に戻っていますよーに(´・ω・`)


✅雑費:12,100円
支出割合は支出全体の3.4%


職場諸控除やコピー代などを計上しました。


コピー代は自己破産にかかる提出書類をコンビニで印刷したので、少しお金がかかりました。
ただ、これも、自己破産の免責許可を勝ち取るための必要事項なので、それにかかる支出は気にしていません。


✅貯金:120,000円
支出割合は支出全体の34.0%


やったー!!たくさん貯金出来たー!!
今月は通勤手当が支給されたこともあり、多く貯金に回すことができました。


貯金が支出全体の34%が貯金ですってよ、奥さん('ω')


ボーナスの月以外でこれだけの金額を貯金できたのは初めてかもしれません。


今月はたまたま「通勤手当」の支給があった月なので、たくさん貯金することができました。
今は「手取収入の10%以上を貯金する」ことを目標にしているので、3月以降もコンスタントに30,000円を貯金に回せるようにしていきたいです。


令和4年2月の支出はこれですべてとなります。


2月の支出合計は352,411円でした。
ちなみに貯金を支出と考えない場合、232,411円使っていることになりますね。

そして、今月の収支は次の通りです。


2月の収入:369,867円
2月の支出:352,411円
2月の収支:+17,456円


やりました、2ヶ月連続で黒字にすることができました。
しかも貯金120,000円をしての黒字です。


基本的に毎月黒字にはなりますが、2月みたいに10万円以上を貯金に回したうえで、収支を黒字にすることができるなんて、まだ無理だと思っていました。
この調子で、3月も引き続き黒字でフィニッシュできるように頑張りたいと思います。

3)令和4年2月の貯金額&貯金総額

f:id:mochi091017:20220130221445j:plain
それでは、令和4年2月の貯金額と、これまでの貯金総額をお知らせいたします。


✅2月の貯金額:120,000円
✅貯金総額  :400,000円


今月は通勤手当の支給があったため、その分も貯金に回したため、多く貯金することができました。
毎月コンスタントに貯金ができるように節約に励んでいきたいと思っています。


そのためには、日々の家計管理をしっかりと行い、日々無駄を省いていきたいと思います。

4)令和4年2月のNMD

続いて、令和4年2月のNMDをご報告いたします。



令和4年2月のNMD:11日



おぉ、初めてNMDが10日を超えました。


先月のNMDが4日だったことを考えると、大幅に増やすことができました。



やればできるじゃん、けろ(`・ω・´)



3月ももうすぐ10日になりますが、今月も2月と同じくらいの日数のNMDが達成できるよう、頑張ります(`・ω・´)

5)令和4年3月に達成したいこと

f:id:mochi091017:20220130222132j:plain
お金のことを含めて、3月に取り組みたいことは次のとおりです。


◆令和4年3月に取り組みたいこと◆1)2ヶ月連続でNMD10日達成

2)ふるさと納税の継続

3)楽天お買い物マラソンの継続

4)3カ月連続の通信費0円達成

5)本を4~5冊読む

6)部屋の断捨離をする

7)30,000円の貯金の達成



こんな感じですね。
1月は財布のひもが緩くなってしまった影響から、2月はこれまでより、財布のひもをきつくすることができました。



3月は2月以上に財布のひもをきつくし、節約に励んでいきたいと思います。



早く生活防衛資金貯めたいなー(*‘ω‘ *)



よーし!!頑張るぞー!!

6)今回のおブログのまとめ

それでは、今回のおブログのまとめは次のとおりです。


◆今回のおブログのまとめ◆ ✅令和4年2月の収入:369,867円
✅令和4年2月の支出:352,411円
✅令和4年2月の収支:+17,456円
✅令和4年2月の貯金:120,000円
✅これまでの貯金総額:400,000円
✅2月のNMD:11日
✅令和4年3月の目標NMD:10日
ふるさと納税の継続
楽天お買い物マラソンの継続
✅本を4~5冊読む
✅3カ月連続の通信費0円の達成
✅貯金の継続
✅収支を黒字フィニッシュさせる



こんな感じですね。


1月はお金を使いすぎてしまった関係から、2月は財布のひもをきつく縛ることができました。
3月も継続して財布のひもをきつく縛って、日々、節約に励んでいきたいと思います。



これまでの間で「今まで買いたくても買えなかったもの」をある程度買いことができました。


これからは少しの間は大きな出費がない予定なので、その分を預金に回せたら最高だなって思います。



あ、ベッドに使っているマットレスをもう少し厚みのあるものにしたいなーって思っていたのを忘れていました(笑)



今使っているマットレスが最近身体に合わない感じがするので、2月と3月で発生した黒字から買おうかなと少し考えているところです。
やっぱり、質の高い睡眠は日々の健康に大事ですからね(*‘ω‘ *)



予算を決めて、その範囲でよさそうなものをさがそーっと(*'ω'*)



そして、1月の家計簿公開の時にもお話したことですが、「読書」のペースを今以上に加速させていきたいなと思います。



これまでも「お金の勉強」はしていました。



しかし、これからは今よりもっと「お金の勉強」をしたいと思います。
これからは、いつも以上に読書に励み「様々な知識」を得たいと思っています。



それにて、まず「簿記3級」「FP3級」の取得のための勉強をしっかりしたいと思います。



今年1年は「読書による知識の吸収」「資格取得による知識の定着」をはかっていこうと思っています。




これまで約2年間、自己責任とはいえ、お金の問題で苦しめられていました。
その反省を活かしていきたいと思っています。




過去を反省し
その反省を未来に活かす




そのためには、勉強をどんどん行い「お金に関する知識」をどんどんストックしていきたいと思います。



この「お金に関する知識のストック」を貯めていき、投資にも挑戦し、金融資産をしっかりと貯めていく。
こうやって自分の資産を増やし、さらに守っていきたいと思います。



これからも家計簿公開を通じて私自身の現状をみなさまにご報告していきます。
家計簿公開を通じて、自分自身の支出を振り返りたいと思います。




そして、この家計簿公開を通じてみなさまと一緒に金融知識の向上をしていきたいと思います。
ですので、これからもこの家計簿公開を楽しみにしていただければと思います。



それでは、ここで今回のおブログを終わりにしたいと思います。





それでは、またっ!!
ありがとうございましたー!!















家計簿をつけて日々の支出を見なおそー!!
家計簿も去年の振り返りもしてみよー!!




















おっしまい。
ばいばーい(・∀・)ノシシ

Copyright ©**けろブログ ~書きたいことを書いてみた~** All rights reserved.