けろちゃんブログ

けろブログ ~書きたいことを書いてみた~

ぽんこつ社会人によるチラ裏的つぶやきの場です。

#103 令和4年4月の家計簿公開のお知らせ ~ギリギリ黒字化に成功しました~






こんばんはー!!
あなたのおめめの恋人、けろでーす!!






今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!!
今回のおブログは毎月恒例の「家計簿公開」のおブログです。






もう何度後悔したかわからない、家計簿公開。
過去の私の家計簿がどんなもんなのかは、カテゴリー内の「家計簿公開」をご覧いただければと思います。






・・・近いうち、各カテゴリーのまとめのおブログでも作っておこうかな。
・・・いらないか('ω')
どっちがいいんでしょうね(笑)






さて、今回のおブログの目次は次のとおりとなります。

久し振りにおブログ内に目次を作ったような気がします(笑)
それもそうですね。






最近は雑談ブログがメインになっていますからね(笑)
今私が作っている雑談ブログは今のところ目次を構成するような文章作りはしてないですからね(笑)
たぶん、そのうち、目次を作ったりするんじゃないかなと、勝手に思っています(笑)








話が少しそれてしまいましたが、ブログタイトルにもある通り、4月は何とかギリギリ黒字化に成功することができました。
あ、でも、今月もしっかり貯金することができているので、貯金額を支出と考えなければ余裕の黒字化に成功しているっちゃしているんですね(笑)







4月にどの程度貯金できたかも含めて、これからの章でお話していきたいと思いますので、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。







それでは、さっそく、行ってみよー!!



Let's Go!!

1)令和4年4月の収入について

まずは、令和4年4月の収入についてです。

✅給与収入:292,327円
✅還付金 : 19,409円
✅雑収入 :  1,491円
✅合  計:313,227円

給与収入は4月はいつもの月より残業が多かったので、少しだけ給料が多くなっています。





還付金は確定申告をしたので、その還付金が振り込まれています。
令和3年はふるさと納税をしたので、初めて確定申告をしました。







確定申告自体はe-Taxという電子申告をしたので、還付金が振り込まれるのは早かったかなって感じでした。
ふるさと納税は令和4年の今年も継続して行っているので、確定申告をする予定です。







雑収入はミスって取った特急料金のキャンセルの払戻と、毎月恒例の楽天銀行現金プレゼントキャンペーンの振込です。







楽天銀行のこのサービス、月平均大体8~12円くらいの入金になりますね。
10円程度の少額ですけど、1年続ければ100円を超える入金になるので、毎月預金利息がもらえてる気分です(笑)








本当は副業なんかもしたいんですけどね。
職場が副業禁止規定があるので、そこは我慢。







と言いながらも、アンケートサイトでこつこつポイントを稼いでいますけどね(笑)
アンケートサイトで貯めたポイントを何に変えるかは今は考え中です(*'ω'*)







12月まで何に変えるか決めたいと思います(`・ω・´)

次に令和4年4月の支出についてです。

2)令和4年4月の支出について

次に令和4年4月の支出についてご報告いたします。

令和4年4月の支出内訳です


表からもわかるかも知れませんが、4月は結構使いました。
詳細については、これから順番にゆっくりと説明していきますので、お付き合いいただければと思います。







では、さっそく食費から説明していきますねー(*‘ω‘ *)


✅食費:36,250円
支出割合は支出全体の11.8%
今月は少しだけ予算をオーバーしました(笑)
もともと月の予算を35,000円に設定していたのですが、まぁ、許容範囲ですね。







コンビニと楽天市場でのお菓子の買い物が大体10,000円くらい使っているので、それを減らせばもっと食費を減らすことができますが、楽天市場で買うお菓子は近所のスーパー等では買えないものなんかを買っているので、そこにお金を使うのは気にしていません(笑)






4月も朝コンビニによることがまだありました。
朝ご飯を家できちんと食べるようになったのが、4月の末くらいからなので、5月からはきちんと家で朝ご飯を食べるようにすれば、コンビニでの支出が減るので、30,000円代前半で抑えられるのかなって思ったり、思わなかったり。








あわせて、不健康優良児になってから少しだけ太った気がするので、これから食べる量を少し減らそうかなと思っているので、その面でも食費が少し減るかなと思ったり、思わなかったり。








これからも食費については、私にとっての最適な金額を見つけていきたいと思っています。


✅住居費:85,943円
支出割合は支出全体の28.0%
やはり支出の中で最も割合を占めるのが住居費ですね。







住居費の内訳はこんな感じです。

〇家賃:64,226円
〇ガス代:5,623円
〇電気代:7,560円
〇NHK:4,340円
〇ws代:4,194円
※WS代=ウォーターサーバー







あとはここに水道料金と蛇口の浄水器代が月によって入ったり入らなかったりします。







2月、3月は電気代がとんでもないことになっていましたが、4月は少しだけ落ち着きました。
5月の使用料金は3月の使用量によって決まりますが、3月はそこまで電気を使わなかったので、もう少し電気料金が安くなると思います。








ただ、ライフラインに関しては節約する気がないので、あまり気にしていないんですけどね(笑)
その時々に応じた使い方をする・・・って感じです(*‘ω‘ *)


✅通信費:0円
今月も通信費を0円にすることができました。






これで連続4ヶ月で通信費を0円にすることができました。
これも楽天ポイントのおかげですね。







私は毎月楽天市場でお買い物をしており、毎月開催されている楽天お買い物マラソンのタイミングを利用して大量に楽天ポイントをゲットしています。
1月大体4,000ポイントくらいは獲得できており、その影響もあってか私が使っている楽天モバイルの通信費程度なら0円にすることができるってわけですね。







ちなみに楽天モバイルの使い勝手ですが、私自身は全く問題なく使えています。
今住んでいるアパートはWi-Fiが最初から備え付けられているので、アパートにいるときは常にWi-Fiを接続しています。






自宅の外にいるときも楽天回線エリアの時もあれば楽天エリア以外のパートナーエリアの時とまちまちです。
楽天回線エリアに接続されている時はそれなりに高速通信ができるので、まったく苦になりません。







ただ、都内の地下鉄やデパート等に入ってしまうと楽天回線エリアから外れてしまう時があります。
そこが改善されれば、もっと快適に使えるかもしれませんね(*‘ω‘ *)






楽天モバイルさん、期待していますよ(*‘ω‘ *)






楽天エリア以外のパートナーエリアでの通信は基本的に低速モードで回線利用をしていますが、特に不便はありませんね。
ちなみに楽天モバイルでの低速モードの通信速度は「1.0~1.2Mbps」程度の通信速度が出ているようです。








ちなみに1Mbpsがどの程度の通信速度かというと、LINE、動画閲覧、ネット閲覧等、ほぼ問題なく利用できます。








30分以上の動画や、画像の多いページは表示に時間がかかったり、動画のラグが生じたりもしますが、それでも日常生活にはほぼ影響はありませんね。
今のところ不便がないので、これからも私は楽天モバイルを使い続けていこうと思います。


✅日用品:24,990円
支出割合は支出全体の8.2%
ドラッグストアで買ったものやハンガーなんかの日用品を購入しました。







・・・いやぁ、ちょっと使いすぎましたかね(笑)
ドラッグストアで買ったものを全て日用品に計上しているので、ドラッグストアで買った市販薬なんかも日用品に計上しています。







なので、日用品費は少しだけ高くなります(笑)
ただ、買ったレシートを細分化して家計簿に落とし込むことをするつもりはないので、これからもこのままドラッグストアで買ったものは日用品に計上していきたいと思っています。








そして4月もマワハンガーを買いました。
今回はジャケットやズボン用のマワハンガーを買いました。
うん、マワハンガー結構便利ですね。









使い勝手については別のおブログでお話しようかなと思いますが、結構使い勝手がいいので、他のタイプのハンガーも買ってみようかなと思っています。








あと2~3種類くらい購入して使い分けてみたいなって思っているので、全部使った後の使用感なんかを別のおブログでお話できたらいいなって思っています。


✅生命保険料:4,000円
支出割合は支出全体の1.5%
私が加入している都道県民共済の掛け金になります。


県民共済の良し悪しについては別ブログでお話できたら良いなと思っています。


✅交際費:14,779円
支出割合は支出全体の4.8%
まさに交際費です(笑)







今回は4月に職場の旅行でレンタカーを借りたので、その費用を交際費に計上しました。
交際費は節約もくそもないので、その時々で使っていく感じです。


✅交通費:22,100円
支出割合は支出全体の7.2%
通勤に使うバスのチャージ代と4月は都内に電車を使う機会があったので、その時に利用した特急料金と普通電車料金です。








ぶっちゃけ、普段に都内に出る時は車で行くことが多いのですが、今回は電車で行く都合がったので、交通費が増えたという感じです。
交通費も移動手段によって支出が変わってくるので、その時々によって支出が変わってくる感じです。


✅車両関係費:21,162円
支出割合は支出全体の6.9%
支出の内訳はガソリン代、車両保険、ETC利用料金です。







ぶっちゃけ高速を使うかどうかで変わってくるくらいです。







4月は高速利用がなかったので5月のETC利用料金の支払いはありません。
5月は実家への帰省&恋人を家族に紹介するイベントがあり、高速を利用する必要があるので、6月はETC利用料金の支払いがあります。
そんな感じです(笑)


ふるさと納税:0円
4月はふるさと納税は行いませんでした。
7月に定期異動があります。
私は勝手に異動する気でいるので、ふるさと納税を行うのは7月以降と決めています。








どの自治体にふるさと納税をするかはまだ決めていないので、7月からの再開までにゆっくり決めておこうかなと思っています。


✅お小遣い:28,398円
支出割合は支出全体の9.3%
仕事に使うYシャツや美容院代書籍代なんかが含まれています。








4月はYシャツを買い替えたり、靴を買ったりしたので、少し支出がありました。
4月までに買いたい物は良い感じに変えたので、少し支出は減るかもしれませんが、欲しいときに買っていきたいと思います。


✅医療費:4,710円
支出割合は支出全体の1.5%
脂質異常症の通院で生じた費用です。








健康第一への第一歩です。
残念ながら今は病院からお薬が処方されているので、毎日お薬を飲んでいますが、お薬を飲みながら食事の見直し筋トレを取り入れながら、健康体になりたいと思います。








あとは歯医者に行きたいなって思っているので、そろそろ歯医者の予約をしようかなと思います。
それとも引越ししてから引っ越し先で歯医者を探そうかな・・・どうしようかなぁ(*‘ω‘ *)


✅雑費:14,446円
支出割合は支出全体の4.7%
職場の諸控除なんかを計上しています。
あと、4月中にFP3級の受験申込費用は払ったので、その分も雑費に計上しています。


✅貯金:50,000円
支出割合は支出全体の16.3%
4月も目標額以上の貯金をすることができました。
私は今年の貯金の目標額を月額30,000円に設定していますが、3月は50,000円貯金することができました。








5月以降は買いたいものを選別しながら購入ししていきつつ、日々の生活の中でも節約を意識しながら生活していきたいと思います。
基本的には「ま、いっか(*‘ω‘ *)」って感じで生活してきたいと思っています(*‘ω‘ *)






令和4年4月の支出はこれですべてとなります。


4月の支出合計は306,778円でした。
ちなみに貯金を支出と考えない場合、256,778円使っていることになりますね。







うん、やっぱり使いすぎているなぁ。
5月は貯金を抜きに200,000円を下回るように日々節約に心掛けていきたいと思います。








そして、今月の収支は次の通りです。


4月の収入:313,227円
4月の支出:306,778円
4月の収支: +6,449円


ギリギリですが4ヶ月連続で黒字にすることができました。
しかも貯金50,000円をしての黒字です。







基本的に毎月黒字にはなりますが、今年の貯金の目標額の月30,000円を超える月50,000を貯金することができました。







3ヶ月連続で目標額を超える額貯金できたのは、これも、毎月しっかり家計管理ができているからかもしれませんね(*‘ω‘ *)
この調子で、5月も引き続き黒字フィニッシュできるように頑張りたいと思います。

3)令和4年4月の貯金額&貯金総額

それでは、令和4年4月の貯金額とこれまでの貯金総額についてご報告いたします。


✅3月の貯金額: 50,000円
✅貯金総額  :500,000円


着実に貯金額を増やすことができています。
自己破産をすることで預金がどのように扱われるかわかりませんが、これからも毎月しっかり貯金していきたいと思います。








4月もしっかりと家計管理をし、3月以上に無駄を省いて生活していきたいと思います。

4)令和4年4月のNMD

続いて、令和4年4月のNMDをご報告いたします。



〇令和4年3月のNMD:12日



おぉ、3月に引き続き10日を超えることができました。
3ヶ月連続で10日越え、うん、順調です。
ただ、4月もNMDを12日達成することができましたが、黒字額は3月より減少しています。







3月より電気料金が安くなったものの、所用で電車に乗ったり、3月にはなかったETC利用料金の支払いがあったので、その分黒字幅が減少しているといった感じです。
でも、3月の家計簿公開の時に設定したNMD12日を達成できたのは、よかったかなと思います。







5月はNMD15日達成できるように頑張ろうかなと。
一人暮らししている時はNMDは容易に達成できると思いますが、仮に結婚した場合にはどうやって日々の買い物をするか、まずはそこを検討していく必要があるかなと思います。








自分なりのNMD達成方法は何となくわかったような気がするので、その基本ルールを守りつつ、色々と試行錯誤していきたいと思います。

5)令和4年4月に取り組みたいこと

最後に令和4年4月に取り組みたいことをご紹介します。

◇令和4年4月に取り組みたいこと◇1)5ヶ月連続でのNMD10日達成

2)楽天お買い物マラソンの継続

3)5ヶ月連続で通信費0円達成

4)本を最低3冊読む

5)部屋の断捨離をする

6)目標額を超える貯金額を達成

こんな感じですね。
4月は少しだけ財布のひもが緩くなってしまったので、5月は今まで以上に財布のひもをきつくしていきたいと思います。
ただ、財布のひもをきつく縛りすぎて生活がつまらなくなっては元も子もないので、程よく財布のひもを縛っていきたいと思います。







早く生活防衛資金貯めたいなー(*‘ω‘ *)








よーし!!頑張るぞー!!

6)今回のまとめ

今回のおブログのまとめは次のとおりです。

◆今回のまとめ◆ 1)令和4年4月の収入:313,227円
2)令和4年3月の支出:306,778円
3)令和4年3月の収支: +6,449円
4)令和4年4月の貯金:50,000円
5)これまでの貯金総額:500,000円
6)令和4年4月のNMD:12日
7)令和4年3月の目標NMD:15日
8)楽天お買い物マラソンの継続
9)本を最低3冊読む
10)5ヶ月連続での通信に0円の達成を目標
11)5月も目標額を超える貯金額の達成
12)5ヶ月連続での黒字収支フィニッシュする

こんな感じですね。


4月も黒字化でフィニッシュすることができましたが、ギリギリ黒字化できた、そんな感じです。
貯金も目標額を超える貯金を達成することができました。








5月も継続して財布のひもをきつく縛って、日々、節約に励んでいきたいと思います。
5月も継続して楽天市場でのお買い物を楽しみたいと思います。






今回は4月に買ったマワハンガーの他の種類も買ってみたいと思っています。
それ以外にもいろいろ買いたいなーって思っているものもあるので、それを楽しみに生活していきたいと思います。







6月に今乗っている車の車検があるので、その費用を貯めつつ、これからは少しの間は大きな出費がない予定なので、その分を預金に回せたら最高だなって思います。





2月の家計簿公開の時にマットレスを買い替えようと思っていましたが、7月の定期異動後は生活環境が変わるので、それ以降にマットレスを買い替えようかなって思っています。







やっぱり、質の高い睡眠は日々の健康に大事ですからね(*‘ω‘ *)
予算を決めて、その範囲でよさそうなものをさがそーっと(*'ω'*)







ここからは毎月の家計簿公開でお話をしていて、繰り返しになってしまいますが、「読書」のペースを今以上に加速させていきたいなと思います。



これまでも「お金の勉強」はしていました。



しかし、これからは今よりもっと「お金の勉強」をしたいと思います。
これからは、いつも以上に読書に励み「様々な知識」を得たいと思っています。



それにて、まず「簿記3級」「FP3級」の取得のための勉強をしっかりしたいと思います。



今年1年は「読書による知識の吸収」「資格取得による知識の定着」をはかっていこうと思っています。






これまで約2年間、自己責任とはいえ、お金の問題で苦しめられていました。
その反省を活かしていきたいと思っています。







過去を反省し
その反省を未来に活かす







そのためには、勉強をどんどん行い「お金に関する知識」をどんどんストックしていきたいと思います。
この「お金に関する知識のストック」を貯めていき、投資にも挑戦し、金融資産をしっかりと貯めていく。







こうやって自分の資産を増やし、さらに守っていきたいと思います。
これからも家計簿公開を通じて私自身の現状をみなさまにご報告していきます。







家計簿公開を通じて、自分自身の支出を振り返りたいと思います。
そして、この家計簿公開を通じてみなさまと一緒に金融知識の向上をしていきたいと思います。





それでは、今回はこのあたりでおブログを終わりたいと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
次回のおブログもお楽しみにっ(*‘ω‘ *)♪




















それでは、またっ!!
ありがとうございましたー!!

























毎月しっかり家計簿をつけよー!!
家計管理が蓄財成功への近道やー!!






























おっしまい。
ばいばーい(・∀・)ノシシ





いつも「スターぽち」など、ひと手間ありがとうございます!!
応援クリックよろしくお願いします!!
⇩ ⇩ ⇩
にほんブログ村 その他生活ブログへ

Copyright ©**けろブログ ~書きたいことを書いてみた~** All rights reserved.