けろちゃんブログ

けろブログ ~書きたいことを書いてみた~

ぽんこつ社会人によるチラ裏的つぶやきの場です。

#16 ブログを開設して1か月目と2ヶ月目の成果について

こんばんわー。
あなたのおめめの恋人、けろでーす。



さて、今回のおブログについて先に少しだけご説明いたします。
今回のおブログは、ブログ歴3ヶ月目のひよこブロガーのけろが、1か月目の記録と2か月目の記録を公表し、1か月目と、2ヶ月目のそれぞれの月での私なりに感じたことなどをお話していきたいとなと思っております。


前回、お久し振りのおブログで、何となくブログを書いていた頃のことを思い出してきたので、今回はもう少しレベルアップしたおブログが書けるような気がしています。
…あんまり期待しないでくださいね(笑)



さて、今回の目次は次のとおりです。


目次


こんな感じでございます。

なお、このおブログをお読みいただくことで、これから無料版はてなブログを始めてみようかなって思っている方には参考になるのかなと思います。
はてなブログ以外のブログサービスをご利用になられる方も、私の感じたことをご自身のケースに当てはめて行くことで、ブログ運営の際の参考になればなと思っております。 


なるべく思ったことを赤裸々に述べていく予定です。
自分自身に向けた言葉で書きますので、多少辛辣な表現が含まれるかも知れませんが、ご容赦くださいな。



こんな感じですが、さっそくいってみましょー。










Let's Go!





お話の前提として

お話の前提として、私は無料版のはてなブログを使っています。
ゆくゆくは「有料版はてなブログ」や人気の「Word Press」に移行させようと思っていますが、現時点では金銭的な問題から無料版で頑張ろうと思っています。


さらに、現時点では収益化に対しては特に興味がありません。
ネットの記事を読む限りでは「無料版はてなブログでは収益化が難しい」という点から、現時点ではブログの収益化目的での運営はしておりません。
ブログの収益化の1番の近道として「GoogleAdSense」というものがありますが、無料版はてなブログの場合、申請しても通過しないという事例が数多くあるようですので、現時点では収益化に対しては消極的です。
まずは「ブログを書く」「文字を書く」ことに重きを置いてブログ運営をしているところです。
※ネットの過去の記事では、無料版はてなブログでもGoogleAdSenseの審査に突破したという記事もありますが、読んでいる限りではレアケースのようなので「ふーん」くらいの感じでした(笑)


と、前置きが長くなっちゃいました(笑)

今回のブログで伝えたいこと

このおブログをお読みいただくことで、けろの運営1ヶ月目と2ヶ月目の実績を見ていただくことで、いかにブログの更新を継続する必要があるのかってことが、なんとなくおわかりいただけるのかなと思います。
そしてブログサービス以外の場での周知方法が重要かってこともわかるのかなと思います。

これから無料版はてなブログを始める予定の方や、無料版はてなブログ以外のブログサービスを使おうと検討している方には、ちょうどいい指標になるんじゃないかなーって思ってます。
何となくですけど、私の感じたことをご自身のケースに当てはめて行くことで、ブログ運営の際の参考になればなと思っております。 

令和3年4月(開始1か月目)のPV数等の報告

じゃあまず4月から


⭕ブログ投稿数   10本
⭕月間PV数   127PV
⭕1日平均PV数  4.2PV


数字的にはこんな感じ。

開始1ヶ月目に感じたこと

ここからは私が感じた、超個人的な見解です。


個人的には「最初はこんなもんかな。むしろ上出来じゃないかな?」って思いました。
理由は簡単です「どこの誰かわからない無名ひよこブロガーの記事なんて、まず読まれない」ということを理解しているからです。


実際にブログを運営して思いましたが、ブログを始めたばかりなので、私のブログを知っている人はまずいません。
そんな人間がブログ記事を公開しても十中八九読まれません。

「芸能人なんかはひとつブログ記事を更新すればみんなめちゃくちゃ見てくれるじゃないか!」とおっしゃる方がいるのもわかります。
しかし、プロブロガーや著名人がブログを公開すると圧倒的なPV数を叩き出すのには理由があります。
それは「その人がすでに高い知名度があるから」です。



そりゃそうですよ。
プロブロガーはその道のスペシャリスト。
著名人はプログのスペシャリストではないものの、その道を極めしもの。
芸能人が何かを極めているか…と言われると「うーん」ってなりますけど、芸能人も様々な媒体に露出する関係から知名度は抜群です。
そんな方々がひとつブログ記事を更新すれば…結果は見えてきますよね(笑)



それに比べて私のような平々凡々な一般人、更にひよこブロガー。
そんな人間がひとつブログ記事を更新しても…読まれるわけがありませんよね(笑)



「ネット記事を読み漁って、ブログは手軽に始めることができる副業」って結論に至って始めたブログ運営。
しかし、記事を何本更新しても一向に伸びることのないPV数。
時が経つに連れて段々と「俺(私)の記事なんて誰の役にも立たないし、興味も持たれないんだな」って思ってやめてしまう人がほとんど。


きっとブログを始める人のほとんどが「記事を書いて投稿すれば楽に稼げる副業」と思っていると思います(そうじゃない人もいると思いますが…。)。
ほとんどの人が「PV数を稼いでGoogleAdSenseからの収益でウハウハ」だったり「ブログから発生するアフィリエイト収入でウハウハ」を狙っているんだと思います。
考え方は間違いじゃないしと思いますし、ブログ運営を継続していくことで安定した収益を確保することが可能だと思います。
収益化を目指す理由は人それぞれなので、すべての人に同じことが言えるわけではありませんが、「収益化させること」ばかりに気を取られているせいで、ブログ運営が続かないのかなーって思います。


TwitterでよくGoogleAdSenseの結果で一喜一憂しているツイートを見かけますが、そのツイートを見るたびに「うーん」ってなってしまいます。
私自身がGoogleAdSenseの申請をしたことがないので、偉そうなことは言えませんし、そんなことを言う資格がないのはわかっていますが、AdSenseの合格ばかりにとらわれる間は合格しないだろうなーって思ってます。
GoogleAdSenseの審査に沿ったブログを作るより、まずは、ブログを読んでくれる人に向けたブログ運営をすべきかなーって思います。
もしかしたら、今の私がアドセンス広告による収益化に興味がなさすぎるからそう感じるのかも知れませんが…。




話が変わりますが、けろが個人的に感じている、ブログを続けられない原因の1つに「ブログのネタがない」ことがあげられると思います。
しかし、本当にネタがないのかな?って思うことがしばしば。
例えば、食べることが好きなら食べ物のレビューをシリーズ化するのもよし、本を読むのが好きなら読んだ本のレビューをシリーズ化して紹介するのもよし。
ブログのネタって探し気になればどこにでも転がっていると思います。


その例として、私はラーメンが好きなので「ラーメン珍道中」という食べたラーメンの紹介をシリーズ化しています。
これからはレシピブログをシリーズ化する予定でいますし、家計簿公開もシリーズ化してます。
何か1つの項目をシリーズ化していくことで、ブログのネタは尽きることがありませんし、新たな派生のネタが生まれることがあります。
それをブログ運営を始めて感じました。



次に、書く人の意識の問題もブログを続けられない理由の1つに挙げられます。。
忙しさにかまけてしまえば、ブログを書くことすら億劫になってやめてしまうこともある。
上であげたように「ブログが読まれない」というネガティブな感情からやめてしまうこともある。
人は「続ける理由」を探すことより「辞めるための理由」を探す方に力を入れやすいです。
このことは私は何度も身を持って体験しています(こんなこと言うの…恥ずかしい(笑))。



私自身も過去に筋トレを始めたり、資格取得の勉強を始めたり、色々なことに手を出しました。
その度に「今日は疲れたから明日まとめてやろう」とか「週末長めにやろう」などと、 少しずつ先延ばしにしていく理由を探していて、結果的に勉強そのものをやめてしまうことになるわけですね。
このとき、自分の中で「続ける」ための理由を探すのではなく、「いかに続けないための理由を見つけるか」と言うことに脳内がシフトしているんですね。
こういう経験、皆さんにもあるのかな?って思います。


ここ最近少しおブログをサボりがちなけろですが、そんな私でも継続して続いているのが「朝のトイレ掃除」です。
今のアパートに引っ越してきてからですが、家にいるときは毎朝トイレ掃除をしています。
やり方は簡単で、毎朝、タオルで便座の表裏、便座の縁を濡れタオルで拭くだけ。
トイレのタンク周りとかは定期的に掃除をする必要はありますが、毎朝拭き掃除をするだけで、朝から気持ちのいい気分になります。
続く理由はただひとつ。





「綺麗なトイレを使いたいから。」




それなら寝る前に掃除をすればいいのでは?と思う方もいらっしゃると思います。
私も最初は寝る前のほうが良いのかなと思い、夜寝る前にトイレ掃除をするようにしていました。


ところがどっこい、夜の場合「早く寝たいし、トイレ掃除は明日でいいや」って感じで、すーぐ三日坊主になりました。
三日坊主になったと気付いたときに「夜がだめなら朝だ」と言う安易な考えです。
しかしながら、この考えが私にはぴったりだったようで、朝のトイレ掃除に切り替えたところ、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月…半年…1年…と続くようになりました。
今では朝のトイレ掃除が朝の歯磨きと同じレベルで重要なルーティーンになっているということですね。



このようにどんな些細なことでもいいので続ける理由を持つことで、長期的に継続できると思います。
そして、これはブログ運営にも当てはまるのかなと思います。
収益化にばかりとらわれてしまうと、PV数の伸び悩みから挫折をしてしまう。
それなら収益化にとらわれず、「文字を書くこと」に慣れるためにはどうしたらいいか考える。


仮にもし「ブログが読まれない」ことを気にするのであれば、どうやったら人に読んでもらえるか考える。
ブログをどうやって紹介するか考える。
個人的には、収益化はその後でも良いと思います。



とにかく文章を書きまくってブログとしての「自分の形」を作り上げる。
それと並行してSNSを通じでブログを紹介し、アピールをする。
まずはそこから始めてみると良いと思いますね。
文章能力は書かないと上がりませんからね。
私自身、ブログを書き始めてからすごく感じるようになりました。


ブログの紹介については、私は今はTwitterを活用しています。
ブログをあげるたびにツイートし公開しています。
他にもブログを紹介していく手段はあると思いますが、今後はTwitter以外の手段でのブログの紹介手段をどんどん試していきたいと思っています。


私自身がブログを始めて1ヶ月目に感じたことは


✅ブログのネタはいくらでもある
✅まずは文章を書くためにとにかく書く
✅収益化は二の次


こんなところですね。


さて、次はブログ開始2ヶ月目の実績について書いていこうと思います。
…1ヶ月目に熱く書きすぎちゃって、少し燃え尽きかけておりますが、なんの、ここからまた気合を入れ直して書いていきたいと…おもいやーす(笑)

令和3年5月(開始2ヶ月目)のPV数等の報告

次に5月についてです。


⭕ブログ投稿数   3本
⭕月間PV数   263PV
⭕1日平均PV数 8.5PV


数字的にはこんな感じ。

開始2ヶ月目に感じたこと

個人的に感じたことは「投稿数は少ないけど、意外と見てくれた人いるんだな」って感じです。
投稿数は3本だけど、PV数は倍の263PV。
まずまずかなと思っています。


ただ、忙しさにかまけてブログ更新をサボったのはかなりの反省点ですね。
毎月5本程度の更新を目標にしているので、3本しか投稿していないのはだめ。
…ちなみに今月は更に少なくなります(笑)
7月からはきちんと更新して聞く所存です。



正直な話、ブログ2ヶ月目は更新頻度が少ないせいで、参考になることがあまりないですね。
ただ、ブログを投稿したことをTwitterでつぶやくと、皆さん読んでくれるので、それはありがたいなって思います。
みなさまいつもありがとうございます。


ブログ運営2ヶ月目に感じたことは、やはり文章は書き続けないと能力が低下するということですね。
5月の更新頻度がガクッと下がったせいで、6月の1発目の更新した際の文章能力が明らかに落ちたなーって感じました。
さすがに毎日更新は考えていませんが、せめて毎月5〜10本程度更新できるようにしたいと思っています。



効率よくブログを書くにはやはりパソコンは必須だなとつくづく思います。
私、ブログはスマホで書いておりますが、なかなか文字を打つのも文章を校正するのも大変です。
今はパソコンを買うための資金を回す余裕がないんですけど、近い将来安いノートパソコンを買おうと思っています。
そうすれば、今より作業効率があるような気がしています。




今後の取り組んでいきたいこと

次に今後けろがブログを運営していく中で取り組んでいきたいことをご紹介します。


⭕お問い合わせフォームの設置
⭕プライバシーポリシーの設定
⭕PV数を増やすための手段の収集と実践


こんな感じですねー。
何だかんだでまだ、お問い合わせフォームの設置とプライバシーポリシーの設定ができていない痛いブログです(笑)
PV数を増やすための手段を集めて、それを実践してみたいとも思います。
その手段を都度都度試してみることで、PV数がどのように変化するか色々と検証してみたいと思います。


今回のまとめ

4月と5月の数字はこんな感じ。


✅4月のブログ投稿数   10本
✅4月の月間PV数   127PV
✅4月の一日平均PV数  4.2PV

✅5月のブログ投稿数   3本
✅5月の月間PV数   263PV
✅5月の1日平均PV数  8.5PV


こうやって数字を並べてみると1か月目と2か月目の数字の変化がよくわかりますね。


1か月目の運営と2ヶ月目の運営で感じたこと


✅ブログのネタは探し方次第で無限大
✅シリーズ化を目標とするとネタは探しやすい
✅ブログの紹介はSNSを活用する
✅収益化よりもまずは文章を書くことに慣れる
✅ブログは下書きでもいいからガンガン書いてみる
✅ブログは後で直せることを理解する


こんなところですね。


今回のおブログは本当に自分が感じたことを自分の思う通りに書いているので、もしかしたら「何いってんだこいつ?」と思うかも…知れませんが、これもひとつの考えと思ってお読みいただけたら幸いです。


私自身、まだまだブログ運営に関してはひよこです。
ひよこながらに感じたこともあるので、その感じたことはどんどんオープンにしていき、みなさまにお伝えしていきたいと思っています。
この運営実績はなるべく毎月公表していきたいと思っています。
さぁ、どれくらい続くか楽しみにしていてください(笑)


とまぁ、安定のまとまりのないおブログに少しずつなりかけていますが、この辺で締めていきたいと思います。



仕事を失敗すると職場に与える影響は大きいものがありますけど、ブログ運営はぶっちゃけ失敗してもあまり影響はないと思います。
なので、自分のやりたいことをやってみることをおすすめします。
もし試してみて「失敗したなー」って思えば、その失敗を次に生かしてブログ運営をすればいい。
全部完璧にやる必要はないので、どんどん失敗しながらよりよりブログ運営をしていけばいいと思います。
ただ、嘘の情報を流したり、犯罪に関わるようなことを取り入れるのはだめですよ(笑)




ぜひ皆様も、失敗を恐れずどんどん挑戦して、ブログ運営を充実していただければと思います。




それではまた!
ありがとうこざいましたー!



















ブログ運営の本来の目的を見失わないようにしよー!
そうすれば自ずといいブログ運営ができるよー!










































おっしまい。
ばいばーい(・∀・)ノシシ

Copyright ©**けろブログ ~書きたいことを書いてみた~** All rights reserved.